「リナビスの靴クリーニングって良いのかな?」
このようにお悩みの方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、実際にリナビスの靴クリーニングを体験してみることにしました。
申込方法や靴の仕上がりなど、写真付きで詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
もくじ
リナビスの靴クリーニングとは
はじめに、リナビスの靴クリーニングの特徴についてご紹介します。
洗い・乾燥・修復・色補正・仕上げがセット
リナビスの靴クリーニングは、皮革製品や高級ブランド品バッグなどの、クリーニングサービスのひとつです。
洗い・乾燥・修復・色補正・仕上げがセットになっており、革靴・ムートンブーツ・スエード靴などを丸洗いしてくれます。
洗いでは、リナビス独自の最新クリーニング技術が採用されており、汚れを落としつつ靴の風合いを損ねない工夫がされています。
また、素材にあった温度・湿度で靴を乾燥させるため、素材の縮みなどを防ぐことが可能です。
さらに、熟練職人の手作業で、修復や色補正、シミ抜きなどを行い、クリーニングの仕上げを行います。
これら一連の流れを全て手作業で行うことで、高品質の靴クリーニングを実現しています。
おせっかいなほど丁寧なクリーニング
リナビスはおせっかいな宅配クリーニングとして、口コミの評判が良く有名です。
創業60年のリナビスは、兵庫県西脇市という田舎町に工場があり、熟練の職人たちが働いています。
そこで働くおばちゃん・おじちゃんたちは、他のクリーニング店では「手間でやらない」ようなこともやっています。
クリーニングに出す=大切なもの
だからこそ、少しでも良い状態に戻してお客様にお届けしたい。
こんな思いを大切にするリナビスだからこそ、丁寧で安心できるクリーニングを行なっています。
高品質・低価格でコスパが良い
リナビスの靴クリーニングは、とにかく高品質で低価格なのが魅力です。
通常価格:16,000円(税抜):期間限定で8,000円の場合あり
スニーカークリーニング追加:1,000円(税抜)
実際、もっと安い靴のクリーニングサービスはありますが(1足3,000円前後とか)、高品質で安心できる靴クリーニングを求めるのであれば、リナビスが断然おすすめ。
また、スニーカーを追加してクリーニングするなら、1足1,000円で出せるリナビスはすごくお得だと思います。
コスパを考えるなら、リナビスの靴クリーニングがおすすめですよ。
リナビスの靴クリーニングにブランドシューズを実際に出してみた
それでは、実際にリナビスの靴クリーニングを体験した感想をご紹介します。
申し込み前からクリーニング後までの流れを、実際のメールのやり取りや写真なども交えてお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。
①事前に靴が対応可能か問い合わせ
わたしはクリーニングに出したい靴がいくつかあったので、まずはその靴がクリーニングの対象になるかを確認しました。
こちらのフォームに、靴の写真と問い合わせ内容を記入します。
すると、問い合わせ受付確認メールが届きます。
ひとつめは、クリスチャン・ルブタンのスタッズがついた靴。
プレゼントでいただいたんですが、めちゃくちゃ歩きやすくて毎日のように履いていたところ、2年くらいでかかと部分がハゲてしまいました。
メンテナンスもしたことがなかったので、大切に扱わなかったのが問題だったんだと思います。
この部分の染色が可能なのかと、全面トゲトゲでも洗ってもらえるのかを確認しました。
また、こちらは愛用しているトッズのスリッポンですが、これは+1,000円のスニーカー料金でクリーニングしていただけるのかを聞いてみました。
問い合わせをしてから2日後に、リナビスから返事のメールが届きました。
ルブタンの色補正ができないことと、トッズがシューズ扱いになることを回答いただいたので、今回はルブタンのクリーニングを諦めて、トッズと他のスニーカーのクリーニングを出すことにしました。
②申し込みフォームに必要事項を入力
クリーニングに出す靴が決まったら、申し込みフォームに必要事項を入力します。
まずは、住所や名前などを入力し、会員登録をします。
わたしが会員登録したときには、最初から使える550ポイントプレゼントのキャンペーンがあったので、お得に利用することができましたよ。
配送方法や支払方法を選択します。
わたしはクーポンコードを持っていなかったので、入力せずに進みました。
金額などをチェックし、注文を確定します。
注文を確定すると、メールが届くので確認しましょう。
③宅配クリーニングキットが自宅に届く
注文確定後から、3営業日以内に集荷キットが発送されます。
うちには2日後に到着しましたよ。
中には、ご利用ガイド・申込書・宅急便の伝票が入っています。
ご利用ガイドには、発送までの流れが詳しく説明されているのでご安心ください。
④靴を詰めて郵送
申込書に要望などを記入します。
トッズのスリッポンは、雨などの泥汚れが装飾についており、何度拭いたり洗ったりしてもすぐに汚くなっていました。
その点をしっかりと要望欄に記入しています。
コンバースに関しては、特に目立った汚れはなかったんですが、気になる部分に関してコメントをしておきました。
今回は靴2足だったので、紙袋に重ねて入れました。
ご自身でダンボールや袋を準備して発送してくださいね。
こんな感じで、ガムテープぐるぐる巻きにして発送しましたよ。
⑤約1ヶ月後に靴が自宅に届く
2020年11月4日の夜にコンビニから靴を発送して、2020年12月11日に自宅に到着しました。
およそ1ヶ月で仕上がったことになります。
繁忙期だったのかな・・・お気に入りの靴だったので、1ヶ月間履けなかったのはけっこう残念でした。
あと、靴2足に対して、ダンボールがめちゃくちゃ大きかったです。
ダンボールを開けると、緩衝材がびっしり。
あとは、再仕上げを依頼するときのための、発送伝票も入っていましたよ。
緩衝材を取るとこんな感じ。
ひとつひとつ、靴が不織布に包まれていました。
ダンボールが大きすぎて、靴が横に寄っていますね。
品質には問題ないと思いますが、なんだか乱雑なイメージを持ってしまいました・・・。
リナビスの靴クリーニングの仕上がり
それでは、リナビスの靴クリーニングの仕上がりを比較していきましょう。
靴が到着する前に、発送したことや、申込書に書いたコメントに対する返答がきていました。
コンバースの黄色い汚れはノリの浮き出しによるもので、取れないんだそう・・・
汚れに関しては仕方ないですが、しっかりコメントに返信していただけたことで、信頼できるクリーニング店だなと感じました。
また、靴が突然届くのではなく、事前に連絡があったことで、サービスが手厚くて安心できるなと思いました。
トッズのスリッポン
まずはトッズのスリッポンから。
左が申込前で、右がクリーニング後です。
光の加減で少し見えにくいですが、汚れが落ちていることがわかると思います。
特に気になっていた、装飾の下部分の黒い汚れですが、自分では何度拭いても綺麗に落ちず、洗ってもすぐに黒くなっていたのに、クリーニングしてもらうとすごく綺麗になりました。
これには大満足です!
ちなみに、靴側面のオレンジっぽい汚れですが、これはノリ?なのかな。
あんまり落ちてなかったですが、自分で洗うよりは綺麗になっていたので、こちらも満足しています。
靴の裏はこんな感じ!
クリーニング前は汚れていたり、全体的に黒かったりしましたが、クリーニング後は綺麗になっていたので嬉しかったです。
靴にはこんなタグがついていました。
わたしは仕上がりに満足していましたが、すごく謙虚な姿勢というか、一生懸命クリーニングしていただけたんだなっていうのがわかったので、本当にリナビスにお願いして良かったなと感じました。
コンバースのスニーカー
こちらは+1,000円でお願いしたコンバースのスニーカー。
特に大きな汚れはなかったんですが、いつも自分で洗っていたので、安いしたまにはクリーニングに出そうということでお願いしました。
こちらが申込書にもコメントした側面のオレンジ色の汚れ。
メールでもいただいたとおり、ノリの浮き出しなのでどうすることもできないとのこと。
今までは自力でなんとかしようと洗ってましたが、そもそもどうすることもできないものと知れて良かったです(笑)
つま先部分は、質感がガサガサになっていたのが少しマシになったのと、シワが少し綺麗になったので良かったです。
こちらもタグがついていましたが、トッズよりは少なめ。
でも綺麗になっていたので、わたしは大満足です!
1,000円でお願いできるので、他のスニーカーも出しておけば良かったと後悔しています・・・
リナビスの靴クリーニングの満足度
仕上がり:★★★★☆
スピード:★★★☆☆
サービス:★★★★★
料金:★★★★★
便利さ:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
リナビスの靴クリーニングを体験してみた満足度は、星4つくらいかなと思いました。
【仕上がり】★★★★☆
自分では落とせなかった汚れが綺麗に落ちていたので、ブランド靴の定期的なメンテナンスに活用したいです。
ただ、わたしが今まで靴を大切にしてこなかったのが原因ですが、新品のような綺麗さにはならなかったので、仕上がり満足度は星4つにしています。
大切な靴を綺麗な状態で履き続けたい場合は、こまめにプロのクリーニングに依頼するのが良いかなと思いました。
【スピード】★★★☆☆
仕上がりまでに約1ヶ月かかったので、履きたいときに履けなかったのが残念でした。
余裕を持ってクリーニングに出さないとダメだと思います。
【サービス】★★★★★
申し込み前のメールでの問い合わせや、靴到着前のメール対応など、しっかりサポートされていると感じられたので、そういったサービスに関しては満足度が高かったです。
何か不明点や不安な点がある場合に、気軽に確認できるのが良い点ですね。
【料金】★★★★★
料金は他の靴クリーニングより高いですが、品質が高いのでコスパはいいと思いました。
また、スニーカーを+1,000円で依頼できたのが良かったです。
ブランド靴と、普段使いのスニーカーを気軽にメンテナンスできるのは嬉しいポイントでした。
【便利さ】★★★☆☆
自分で箱や袋を用意しないといけないのが、少しめんどうだなと思いました。
あと、届いた時のダンボール箱が大きすぎたので、部屋の中で場所をとって少し邪魔だったかな・・・
【総合評価】★★★★☆
リナビスの靴クリーニングは、ちょっと不便なところもありましたが、仕上がりやサービスなどには大満足!
ブランド靴を高品質でコスパよくクリーニングしたい人におすすめですよ!
リナビスの靴クリーニングの料金
リナビスの靴クリーニングの料金は下記の通りです。
靴/1足 | 16,000円(税抜)→12月27日まで8,000円(税抜) |
スニーカー追加/1足 | 1,000円(税抜) |
靴1足だけ申し込むのもいいですが、スニーカー1足1,000円はめちゃくちゃお得なので、わたしは靴+スニーカーで申し込むのをおすすめします。
ちなみに、通常料金が16,000円と少し高めなので、安くなっている期間に申し込むのがおすすめですよ!
※カラーチェンジはできません
※送料無料
リナビスの靴クリーニングの申込手順
リナビスの靴クリーニングは、公式サイトから申込可能です。
1足8,000円のキャンペーンは12月27日までなので、早めにチェックしてくださいね!
リナビス靴クリーニング申し込みができる「公式サイト」へいく。
公式サイトの「クリーニングを依頼する」をクリック(タップ)してください。
皮革・ブランド品の靴クリーニングの「ご注文へ」をクリックする。
靴クリーニングに出す点数や発送セットの有無も選択して、スニーカークリーニングを出すか選択しましょう。
後は申し込みを進めていただくだけです。
配送キットが数日中に送られてきます。
基本ポスト投函なので、家で待つ必要はありません。
クリーニングに出したい靴を、家にある紙袋やダンボール等に入れて送りましょう。
複数入れる場合でも新聞紙等に包むとインク汚れが移る可能性があるので、1足づつ袋に入れて最後にまとめるのが理想です。
宅配業者が家に届けてくれます。
おおよそのお届け日も前もってメールで教えてくれます。
届いた靴はしっかりと中身を確認しましょう、
汚れの落ち具合や取れてるパーツ、破損などがないかシッカリとチェックしてください。
なにか問題点があればすぐに連絡してくださいね!しっかりと対応してくれます。
特に問題なければ、クリーニング完了です!
結構キレイになるのでびっくりすると思います。
まとめ
リナビスの靴クリーニングを実際に体験しましたが、ブランドの靴を安心して任せることができました。
仕上がりにも大満足ですし、サポートが手厚くてすごく安心できたのも良かったです。
ただ、少し時間がかかったので、余裕を持ってクリーニングに出すほうが良いと思いました。
また、リナビスの靴クリーニングは、料金だけではなく、品質を重視する方におすすめです。
安い靴クリーニングはいくらでもありますが、大切なブランド物の靴を出すのであれば、実績やサポート面でも安心・信頼できるリナビスが良いでしょう。